2011年(平成23年)9月13日に日本の南海上で発生した台風第15号は、20日に種子島の南東海上を北東へ進み、21日には速度を上げながら和歌山県潮岬沖を通過し、同日14時頃に静岡県浜松市付近に上陸した。一方、西日本には前線が停滞しており、前線に向かって南から暖かく湿った空気が流れ込んでいた。
この前線や台風を取り巻く雨雲の影響で、兵庫県内でも淡路島を中心に、各地で大雨となり、最大時間雨量は、淡路市(志筑)77mm、南あわじ市(榎列)75mm、洲本市(都志)65mm、最大24時間雨量は、淡路市(志筑)428mm、洲本市(洲本)373mm、南あわじ市(榎列)335mmを記録した。
県内の被害状況は、死者1人、負傷者18人、床上浸水190戸、床下浸水441戸などであった。
→ 浸水した範囲
台風経路図 (気象庁ホームページから引用・加筆)
浸水状況(洲本市)
県道香住久美浜線(香美町)
初尾川(洲本市)
被災状況