2018年(平成30年)9月 
台風第21号

2018年(平成30年)9月4日正午頃に非常に強い勢力(中心気圧950hPa、最大風速45m/s)で徳島県に上陸した台風第21号は、同日14時頃に神戸市付近に上陸し、その後、日本海を北上し、5日朝に北海道の西海上で温帯低気圧に変わった。

兵庫県では、台風の接近・通過に伴って、雨、風ともに強まり、淡路市で1時間雨量85.5mm、神戸市で瞬間最大風速雨量45.3m/sを記録した。

特に、神戸市、西宮市、尼崎市では、既往最高潮位(昭和36年9月第2室戸台風)を更新する潮位を観測し、この高潮により、阪神間沿岸部では広範囲で家屋浸水やコンテナ流出等の被害をもたらした。

台風経路図

台風経路図 (気象庁ホームページから引用・加筆)

潮位変化と高潮による浸水範囲

潮位変化と高潮による浸水範囲

高潮による各地の浸水の様子

高潮による各地の浸水の様子

高潮記録
発生年:平成30年(2018)
台風名:21号
潮位偏差(cm):神戸181、洲本124、姫路95
被害:死傷者数(人)60、床上浸水(人)258